今回は2017年10月31日に発覚した、
神奈川県座間市の殺人事件について色々と思いを巡らせていこうと思います。
事件の内容が内容だけに、大々的にニュースなどでも報道されてましたよね。
若い女性8人、男性1人の、合計9人を殺害して遺体をバラバラにした事件は
あまりにもショッキングで、そして何よりもそのきっかけとしてツイッターが
利用されてたことにもびっくりしました。
SNSは大抵の人が活用してますし、出会い系は知らない相手と出会うためのツールとして
機能してるものなので全く他人ごとのようには思えませんでした。
出会い系でいろんな女性と出会えて来ましたけど、
匿名性の高い相手と知り合うことの危険性はやっぱり無視できないものです。
座間市の事件以降、出会い系でやりとりした女性ユーザーの中には
あからさまに警戒するような人もちらほら見かけるようになりました。
今回の事件でツイッターも規制がかかるみたいですし、出会い系も自分たちが
運営してるサイトでこういう事件が起こったらそれこそ一大事ですからね。
大手の出会い系サイトはおそらく不審なユーザーに対して厳しくなると思います。
出会い系を利用する上では「知らない人と会うリスク」っていうのは
避けられないのでできるだけ安全に楽しく利用できるように対策をとる必要があります。
SNSでトラブルを起こさないようにするためには
「警戒」「慎重」「意思表示」がなによりも大事です。
これを怠ると油断や隙に繋がりますし、悪意を持ってSNSを利用してる人間にとっては
引っかけやすい獲物に見えます。だから弱みに付け込まれて被害に遭わないようにする
ためにもいつも心がけて徹底させましょう。
こういう事件って女性ばかりが危ないから気を付けましょう!って言われますけど
男性だって十分気を付けるべきです。今回の座間市の事件も男性の被害者がいます。
でも逆に言うと、安心感のある男性は出会い系で女性の信頼を勝ち取りやすいですし
進展しやすいということでもあります。
SNSは怖いから今後一切使わないようにしようって
徹底的に遠ざける人って実際には少ないと思います。やっぱり便利ですし
人はだれかと繋がっていたい生き物なので。
だからSNSとの上手な付き合い方を学んでいく必要があります。
出会い系でトラブルを避けるポイントと対策
まず勘違いしてほしくないのは
「出会いを求める女性ユーザーの弱さを突く」っていうのは
出会いのチャンスを広げるためには効果的な手段です。
自分に自信がない、コンプレックスを抱えている…などなど
こういう人の弱みを突いて、励ましたり優しくしたり褒めたりっていうのは
私もよく使う方法ですし実際に心を開いてもらいやすいです。
座間市の事件では自殺したいって言ってたような人に付け込んで
家に誘って襲ってたみたいなので「弱みを突く」こと自体を全部悪というのは
ちがうってことは強調しておきたいです。
もちろん相手に何か危害を加えるために弱みを突くのはもってのほか。最悪です。
目的と手段はイコールじゃないってことはちゃんと押さえておいた方がいいです。
じゃあ具体的にどうしたらトラブルを避けられるのかを紹介していきますね。
ポイントはさっき伝えた通り「警戒」「慎重」「意思表示」の3つです。
警戒する
まずは警戒することが大事です。
例え自分にアプローチしてきた相手が理想の相手でも「この人は安全な人かな?」って
フィルターを通すようにしましょう。
特にアダルト掲示板などの「会ってすぐにセックスしたい」系の出会いは
相手のことが全然わからないまま実際に会うことになるので
・受け答えが丁寧か?
これを意識するだけでも厄介な相手に出会う機会を激減できます。
こっちが何を質問しても「これからすぐセックスできるの?どうなの?」みたいな
自己中心的な返答しかできなない人にロクな人はいません。
慎重になる
やりとりをしてる人が「いい人そうだな」と感じはじめたからといって
すぐに自分の個人情報を教えるのはやめましょう。
本名、住所、職場などはどんなに親しくなって信頼関係を築いたとしても
簡単に教えるものではないです。それを弱みに脅されたりストーキングされる可能性だって
十分にあるのでこれだけは軽々しくしないようにしてください。
個人情報を教えることは深刻なトラブルに繋がりやすいってことを
肝に銘じておいた方がいいです。
意思表示をする
これは相手に自分の不安を正直に伝えるということです。
なんの配慮もせずに伝えると「不審者扱いされてる」って誤解を与えてしまうことも
あるのでそのあたりはちゃんと気を遣うようにしてください。
緊張するので、まずはお互いのことを知ってからゆっくり進展していきたいです」
っていう感じで不安はあるけど「あなたとは仲良くしていく意思がある」っていうのを
伝えると相手も配慮してくれますし、それが嫌だっていう人に対しては
そもそも自分のニーズと合わないってことなので天秤にかける判断材料になります。